何て言ってるかわからない

見たこと、思ったことを、あくまで自己満に。

ネタメモ詰め

 

このごろネタメモをデータに残しそびれてしまうことが多かったので、ツイッターのほうでなく、こっちにまとめて載せました。

 

11/24 咄人

フルパワーズ「絆を深める」

ダイタク「合体」

ドリーマーズ「地球滅亡」

POSON GIRL BAND「冬の音」

エルシャラカーニ「サスペンス」

モグライダー「アメフト」

浜口浜村「よける」

三四郎「コマネチ」

S×L「イチゴになりたい」

中MC 三四郎、ポイズン

オジンオズボーン「本場の発音(レリゴー)」

風藤松原「女性アイドルのゲスト」

Hi-Hi「サプライズ

タイムマシーン3号「実家に帰った」

三拍子「流行語」

マシンガンズ「図々しい女」

咄人(福永×芝)「長生き」

 

体力持ってかれる楽しさだった。ダイタクめちゃくちゃおもしろかったなー!Spark!によくゲストで来てたので、ネタは何度か見たことはあるのだけど、双子の活かし方が抜群で双子抜きにしてもセンスにあふれていてハプニングをプラスにする力もすごくて、ほんといいコンビだなあと見るたび思います。

 

 

11/29 ウルトラC

スタスタローン【ランボー

アトランティス<罪人>

シンボルタワー<人質>

サッチ<メンタル強い>

銀河と牛<書道部>

クマムシ「アイドルソング」

ひよしなかよし「感謝状」

あじさい<バイトの送別会>

キングオブコメディ小学校受験

ジグザグジギー<仲人からの電話>

ケチンダコチン「浦島太郎のBGM」

企画 だんだん大きくしていく

 

キングのネタを久々に見れた。やっぱりたまらなくおもしろかったです。EDでぱーけんがバンバン茶々入れしていてほんと楽しかったです。銀河と牛もやっぱり好きだなあ。単独が楽しみ。企画の時、スタスタローンさんが終始かわいかったな。

 

 

 

12/13 キラーチューン

ネタ

黒蟻「おばあちゃんちに遊びに行く」

ねじ<銀行強盗の稽古>

虹の黄昏<赤パンツ男、防音>

スカイラブハリケーン<バイト初日>

アイデンティティ「クリスマスプレゼント」

 

キラーチューンは楽しいね。この人たちのバカ騒ぎ、大好きだな~。初めて虹を見れた!爆発的に面白いしカッコいいしかわいいのね。思いのほかネタは怖い系統だった。やっぱり好きだった!!あと今回、アイデンティティのネタがすごくおもしろかったな!

 

 

 

12/15 トッパレ

OPMC スパ、エレジョン、三拍子

フルパワーズ 「体を洗う」

R藤本<オールナイト惑星ベジータ

ドリーマーズ「怖い話」

グランジ「ジャニーズ」

浜口浜村「鰻」

風藤松原「ウソの自己紹介」

ジンカーズ<催眠術>

エルシャラカーニなまはげ

巨匠<息子のカンニング

トップリード<張り込み>

ねじ<レンタルビデオ店>

エレファントジョン「マイナス思考」

三拍子「時事(ざまん、今年の漢字)」

マシンガンズ食べログ

ザンゼンジ<注文の難しい喫茶店>

企画 2014年振り返りトーク

 

ざまんの翌日だけあって、エレジョン、三拍子がすごかったです。大舞台の経験してきたオーラがあふれていて、ネタもキレッキレで。前日の思い出を楽しそうに話す姿を見ていたら、目頭が熱くなってきました。よかったなあ、ほんと。あと、坂本さんのドラムロールボケがみられてすごくありがたかった。西堀さん、森田さん、ありが

とうございます。

 

 

 

ざっとこんな感じです。こんな感じですといっても、「いや、タイトルだけのせられてもなんのこっちゃ」となるのでしょうね。あと、「ネタバレになってるよ!」とか、「公式タイトルと違うよ!」とか。すみません、申し訳ないです。でも、できる限りメモを残したいのは、なんでだろうかな。

「いつライブに行けなくなるかわからないから、できる限り形にしておこう」という考えはあるのですが、それよりなにより、打っている時間がその日のネタ全てを噛みしめる時間になるってことが大きいのかもしれません。ネタタイトルを考えるのは、自動的にそのネタの全体とハイライトを思い出すことになるので、楽しい気分になります。おしゃれなタイトルが思い浮かぶと、ちょっと自分に酔います。あと、わたしは勝手に、漫才は「」、コントは<>、その他は【】で囲うという自分ルールで書いているんですが、それは全体の構成をちょっとでも視覚化できたらなという思いでやってます。あんま意味ないですけど。

わたしは思ったこと、感じたことを言葉にすることさえ苦手で、どんなにいいライブがあってもろくな感想を残せません。でも、忘れたくないし、思い出したいんですよね、できれば全部。ろくなもんじゃないし、需要ないのは重々承知ですが、反芻した作業の痕跡として、残させてください。